• 2019年11月の記事

2019年11月の記事

待降節

2019年11月30日(土)16:22

 12月は待降節を迎えます。そして、福岡雙葉小学校でも待降節のお祈りをします。
児童用の玄関前も、新しく飾りつけをしました。いよいよクリスマスが近づいた印象です。




 待降節とは、キリスト教教会暦の典礼季節の一つで、クリスマス(12月25日)前の第4日曜日を
第1主日とし,クリスマスまでの準備の期間をいいます。前半は年間末の終末主日の流れを受けて,
キリストの再臨,神の国の完成への期待を主調とし,後半(12月17日以後)は,直接キリストの降誕を
迎える期待が主題になっています。


 

調理実習(6年生)

2019年11月29日(金)16:06

 今週は、6年生が家庭科の学習で、野菜のベーコン巻きとジャーマンポテトの調理実習をしました。
 子どもたちは、ジャガイモの皮をむいて茹でたり、エノキをベーコンにくるんでフライパンで火を通したり、
みんなで楽しく調理に取り組みました。そして、昼食は、持ってきたお弁当といっしょにおいしく
いただきました。
 盛り付けきれいで味もとても好評でした。ご家庭でも、ご馳走してあげるといいですね。




生活科 町たんけん(2年生)

2019年11月28日(木)10:14

 昨日は、生活科の学習活動の一環で、福岡市動植物園の獣医さんの仕事について学習してきました。
 どうぶつが元気でいられるようにすることを目標に、病気やけがをしないように管理をすることが仕事で、
それでも、病気になったときは治療も行うそうです。どうぶつの中でも、野生動物は元気に見せて、
病気かがわからないこともあるといったエピソードも含めて、飼育することの難しさなどについても
お話ししていただきました。貴重なお話が聞けて、子どもたちも良い勉強になったことと思います。
説明のあとは、園の中で昼食を食べて帰ってきました。
 福岡雙葉小学校の児童のために時間をとっていただいた動植物園の皆さま、ありがとうございました。




クリスマスお祝い会練習(4・5年生)

2019年11月27日(水)17:49

 クリスマスお祝い会にむけての練習がスタートしていますが、4・5年生は恒例の合奏「ハレルヤ」に
挑戦します。マリアンホールでは、2学年での演奏ですので、写真を見ての通りステージに子どもたちが
あふれていました。リコーダーや鍵盤ハーモニカなどを使っての合奏が成功するように、みんなで力を合わせて
頑張ってほしいものです。




郵便屋さんの絵をかこう(1年生)

2019年11月26日(火)15:59

 今日は、郵便局の方が、写真のように、実際に郵便局で使用されている自動車や、バイクに乗って、わざわざ
福岡雙葉小学校に来てくださいました。1年生は、目を輝かせながら楽しそうに、思い思いに自動車やバイクの絵をかいていました。
 絵を見て感じますが、青色や黄色を使った絵が見られますね。次の授業で完成することになるなりますが、
どんな絵ができるのか楽しみですね。期待しています。




クリスマスお祝い会の練習スタート

2019年11月25日(月)14:34

 12月8日(日)は、福岡雙葉小学校では、クリスマスお祝い会が行われます。今日から学園講堂の
マリアンホールでそのための練習がスタートしました。
 今日は、2年生の合同練習が行われていて、子どもたちは、大きな声を出して取り組んでいました。
 今の頑張りをクリスマスお祝い会を見に来てくださる保護者の方にお見せしましょう。






志の教育(6年生)

2019年11月22日(金)17:10

 今日は、6年生は本学の特色である志の教育が行われました。
本日のテーマは、「雙葉の心」〜行動した人に学ぶ〜 で、創立者記念日を振り返り、
学園の創立者ニコラバレ神父様の原点を探るところから始まり、創立者の思いや、実際に行動した人のこと、
誰かのために自分の力を使う生き方をした人のことを学びました。
 そのあと、卒業に向けて頑張りたいことというテーマで、友達と意見交換をしました。
とてもいい経験になったことと思います。




情報教室

2019年11月21日(木)16:45

 本日の5時間目は、5年、6年を対象に情報スマホ教室が行われました。
 携帯電話やスマートフォンの功罪や、本学の児童にどのくらい携帯電話やスマートフォンのことが
分かっているのか、LINEをはじめとするSNSのお話しなど、さまざまなお話がありました。




 SNSのお話は、ことばで伝えることと文字で伝えることのちがい、相手の立場に立ってきちんと
行動しましょう。そうしないと、ささいなことから、いじめなどの問題が発生するというお話でした。




 さらに、家庭でルールを決めて、上手に携帯電話やスマートフォンを使っていきましょう。といったお話も
ありました。ほかに見せていただいた動画は、ゲームで課金をされて高額請求されるお話しや、見知らぬ人と
人とのつながりで起こるさまざまな事件のお話しもありました。




 今回の情報教室で学んだことを生かして、何かあったら、早く対応してほしいものです。

今日のお昼は収穫したおいもをいただきました。

2019年11月20日(水)18:24

 今日、1年生の教室では、おいもをお弁当の時間に食べていました。
よくよく聞くと、生活科の学習で収穫したさつまいもで、せっかくだからお昼のお弁当の時間に
いただこうというお話になったそうです。確かに、さつまいもは今年畑で、大量に収穫していました。
子どもたちは、ホクホクのさつまいもをおいしくいただくことができて、ニコニコ顔でした。
確かに自分で収穫したさつまいもをいただくのは格別でしょうね。たのしいひとときになりました。




シンガポールから(国際交流その2)

2019年11月19日(火)15:56

 シンガポールの姉妹校から児童と先生方との交流が2日目になりました。記念の品物をいただいたり、
ダンスを披露していただいたりと、シンガポールからの児童も福岡雙葉小学校の児童も楽しく、
思い出に残る1日になったのではと思います。ほかにも、シンガポールからの児童は、着付けをしたり、
ハンドベルに挑戦したりといった活動を行いました。
 疲れもあるかと思いますが、国際交流の一環としてお見えになった皆さんも、貴重な体験になって、
いただけたと思います。福岡雙葉小学校に来ていただいてありがとうございました。