• 2016年の記事

2016年の記事

生活科見学

2016年11月25日(金)18:50

 昨日、2年生は生活科「みんなで使う町の施設」の学習で、福岡市地下鉄薬院大通り駅に見学に行きました。
今回はその時の様子です。
このクラスは、本学の特徴であるGCクラスで、質問も英語や日本語の質問など考えて見学に行きました。
職員の方からも身振り手振りと丁寧にお答えいただきました。
対応していただきました職員の皆様ありがとうございました。感謝申しあげます。




待降節

2016年11月24日(木)19:12

27日から待降節に入ります。
待降節とは、イエス様の御降誕を待つ心の準備期間のことで、クリスマスの4つ前の日曜日から始まります。
 イエス様がお生まれになって、33年後には無残な亡くなり方をされると分かっておられたのに、
神様は、たった一人のお子様であるイエス様をわたしたちに与えてくださいました。
それは、この世に生きるすべての人に、神様が一人ひとりをどれだけ大切に思っていらっしゃるかを、イエス様を通してお伝えになりたかったからです。
 
わたしたち一人ひとりは、「この世にたった一人の大切な人」です。
同じ人は誰一人いません。
待降節の間、そのようなことを思いめぐらしながら、誰に対してもやさしい笑顔で接し、自分にできるよいことをすることができるとよいと思います。
 
福岡雙葉小学校では、このように、一日一日を大切に過ごし、イエス様を迎える心の準備をしながら、12月25日のクリスマスを待ちます。
クリスマスの本当の意味をご家族で味わいながら過ごしていただけたら幸いです。
 

登校の時のあいさつ運動と下校時の様子

2016年11月22日(火)16:34

 子どもたちは元気に登校してきてくれました。まずは感謝です。
そして、5年生のあるクラスがあいさつ運動をしていましたので、さらに子どもたち同士のお互いのあいさつも
きちんとできました。そして、元気に下校してくれました。
明日のお休みがまた、子どもたちにより良いものとなりますように。。
クリスマスの発表会の準備も少しずつですが形になってきました。
少しでもいいものになるように、子どもたちが練習してくれることを祈っています。




習字

2016年11月21日(月)17:35

本日は習字の学習の様子をお伝えします。写真は今日の3年生の様子です。
「つり」という字を書きました。これまでは「日」「木」などの漢字を書いてきましたが、今日は初めて平仮名に挑戦しました。お手本を見たときは「簡単そう。」とつぶやいていた子どもたちですが、いざ書いてみると、平仮名特有の「丸み」を出すのにやや苦戦している様子でした。漢字と平仮名では筆使いが変わることをしっかりと感じることができたようです。




放課後の様子

2016年11月18日(金)18:58

 土曜と日曜はお休みですが、子どもたちは少し鼻声だったり、咳をしたり、少し体調が悪い児童が多かったように思います。
しっかり休んで、元気に登校してほしいと思います。
 ところで、児童が下校した後、教室や廊下にいろいろな作品が飾ってありました。
今回はその一部を紹介します。絵や習字、国語の作文に俳句、社会科見学の様子、GCコースの作品などがありました。
 

あきみつけ

2016年11月17日(木)18:12

1年生が生活科であきみつけに出かけました。

学校の前にある浄水町教会の庭には
どんぐりがいっぱいです。

こどもたちは大喜びでどんぐりをみつけて
袋の中に大切に入れていました。

帰りの道には赤や黄色の葉っぱがいっぱい落ちていて
こちらも、子どもたちは大喜びでした。

お昼の放送

2016年11月16日(水)15:10

今日は、お昼の放送の様子を紹介します。
これは、今日のお昼の放送の様子です。

学校の放送は、放送委員会や視聴覚委員会の子どもたちを中心に、
子どもたちが原稿を考え、朝やお昼、帰りの放送を行っています。
さらに、お昼の放送では、視聴覚委員会や放送委員会だけではなく、
いろんな委員会の子どもたちがそれぞれの委員会で考えた企画を放送します。
特に、お昼のテレビ放送の時は、放送室で撮られている映像がそれぞれの教室の電子黒板で放送されます。

さらに、教育実習の先生がお二人、今日から二週間、子どもたちと一緒に福岡雙葉小学校で過ごします。
教育実習の先生とたくさんお話して、素敵な時間を過ごしてほしいと思います。

小中合同英語暗唱大会

2016年11月12日(土)15:54


11月10日に福岡雙葉学園講堂で小中合同英語暗唱大会がありました。
小学校からは、5年生と6年生が参加しました。

それぞれで準備してきた道具や立ち振る舞い、イントネーションや発音など
様々な工夫を凝らしたスピーチを発表してくれました。
小学生も中学生も今まで練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。

また、中学生がスピーチする姿を見て、「こんな風に英語を話せるようになりたい」と思ったことと思います。
子どもたちがこれからさらに、グローバルシティズンとして英語を楽しんで学習に取り組んで欲しいと思います。

1kmはどのくらいか体験してみよう

2016年11月11日(金)18:27

昨日と今日3年生の2クラスの児童は。1kmはどのくらいか体験してみました。
もう1クラス残っているので、答えになりそうなことは省略しますが、
とても楽しそうに、算数の学習活動を行うことができました。今回は、そのときのようすです。
1kmは、薬院大通りの近くのコンビニからどこまでか?何分かかるか?
何歩で到達するか?などの質問にも最初に予想してやってみました。
正解の児童もいましたが、初めてでしたのでまったくの大はずれの児童もいたようです。


1年生と6年生の交流会

2016年11月10日(木)19:02

先日、1年生と6年生がお昼休みを一緒にすごしました。

4月の入学以来、6年生は1年生のお世話にお教室に来てくれていますが、久しぶりにゆっくりと時間をとって一緒に過ごすことができました。

お弁当を一緒に食べて、お昼休みも一緒に遊びました。

1年生も6年生もとてもいい笑顔でした。