記事詳細

パナソニック出前授業〜中学2年理科〜

2023年03月10日(金)10:49

先日、中学2年生の理科の授業において、パナソニックの方にご来校頂き、出前授業を行って頂きました♪

「灯りのしくみと進化」について、実験を交えて、お話頂きました。


生徒たちは、理科の授業で、中学1年で「光」、中学2年で「電気」を学んでいるため、自分たちの学んだことと関連付けれるので、真剣に話を聞いています。


実験では、手回し発電機を使って、白熱電球と蛍光灯、LEDで必要な電力量について学びました。


白熱電球は4人で発電機を回して、ようやく安定して電気がついたので、とてもエネルギーを使うということを知りました♪


実際、手を近づけると、白熱電球はとても熱くて、LEDはほとんど熱さを感じず、LEDのエネルギーの利用効率がとてもよいことを学びました。


生徒たちには、将来、持続可能な循環型の社会を実現してほしいですね♪