中学校

講堂集会

2019年12月13日(金)16:33

今週、中学・高校それぞれで講堂集会が行われました。

中学の集会では、文化系・体育会系の部活動や個人の活動で受賞した生徒の表彰がありました。



また、実用英語技能検定準1級の合格者やスピーチコンテストの受賞者への表彰もありました。


高校集会では、文芸部や新聞部、合唱部、スピーチコンテストなどの表彰がありました。


また、英検1級・準1級の合格者や朝テストの成績優秀者への表彰もありました。


表彰式後、宗教部の先生と宗教委員の生徒からユニークな演出で、クリスマスに向けての心構えのお話がありました。


第2次世界大戦中に、アメリカ軍とドイツ軍の兵士たちの間で偶然起こった「クリスマス休戦」を劇風に演じ、「他者を思いやり、受け入れる心」についてお話しいただきました。




今学期も残すところあと1週間!風邪やインフルエンザなどに気を付けて、みんな元気で学期を締めくくりたいですね。

ICTを活用した授業

2019年12月12日(木)16:26

今回は、本校のICT活用している授業の様子を紹介します!

中学1年生のGCIコースのネイティブの先生の授業で、生徒が英作文している様子です。
生徒たちは英語の学習でも、iPadなどのICT機器を活用しています。



分からないことは、もちろんネイティブの先生に英語で聞きます!


中学1年生でも、タイピングで英作文もお手の物ですね!


高校生の家庭科の授業の様子です。様々な教科でICT教材を活用しています!
黒板の横には電子黒板があり、デジタルとアナログの利点を活かした授業が展開できます。



この授業では、食糧自給率やその問題を解決するために自分たちが出来る行動について、自分たちの意見をまとめています。


中学校の理科の授業での調べ学習の様子です。人体の筋肉や骨について調べています。


これからもICT教材などを積極的に活用し、生徒が主体的に学べる環境づくりを進めていきます。

クリスマスに向けて♪

2019年12月11日(水)10:00

校内は、イルミネーションをはじめ、徐々にクリスマスの装いになってきました!

中学1年生は、みんなで心に留まる聖書の御言葉を選んで書いたリースやツリーを作成しました!


12月はアドベント(待降節)の時期ですが、クラスのみんなで協力して作成したアドベントカレンダーがあちこちに展示されています。
数字の裏には、生徒1人ひとりが英語や日本語で聖書の言葉やメッセージを書いています。







各クラス、生徒たちや先生の創意工夫でクリスマスの装いになっています♪

自分の身は自分で守る!

2019年12月10日(火)09:41

今日は、中高全校で避難訓練が行われました!今回は大規模地震が発生した設定でした。

近年、毎年大規模な地震や水害の被害が連続して発生しています。
大規模な災害が起こった際は、消防やレスキューなどの公共の救援は来ない可能性があります。
その際は、自分の身は自分たちで守らなければなりません。これを「自助」といいます。

緊急速報が流れ、すぐに机の下に隠れました!



生徒の避難している様子です。しっかり落下物から頭を守ってますね!


避難してグラウンドに集合しました。1学期の避難訓練より、生徒や先生も集中して取り組めた様子でした!


ご家庭でも、子どもたちと一緒に家具が転倒しないか、どこに身を隠すか、大規模災害で公共交通機関や自宅に帰れないとき、どこに家族で集まるのかなど、一度話し合われてみてはどうでしょうか。