
2023年01月18日(水)18:44
先日、中学1年生がキッザニア福岡での校外学習を行いました♪
今年度できたばかりのららぽーと福岡にできたキッザニア福岡はとてもきれいで、みんな入る前からわくわくしていました!

生徒たちは、自分たちの興味のあるパビリオンで、様々な衣装を着て、実際の仕事さながらの体験を行いました!
こちらはキャビンアテンダントの体験、衣装もとても似合ってますね!

頼もしい消防士たちですね!

ヤクルトの科学研究所のパビリオンでは、菌の研究を体験。みんな真剣に取り組んでいます。

こちらの病院のパビリオンで、医師や看護師などの体験をしています。設備も本格的ですね。

館内では、かわいい警備員や警察官がパトロールをしています♪

ファッションデザインのパビリオンでは、中央のステージでファッションショーも行われました!

1月誕生日の生徒たちは、誕生日シールが配られ、舞台でマスコットキャスターと一緒に記念撮影もできました。ハイポーズ!

こちらは、クロネコヤマトの配達員かな!?ご苦労様です。

新しくできた宇宙訓練センターのパビリオンでは、未来の宇宙飛行士が訓練を受けています。

こちらの病院のパビリオンでは、リハビリテーションでの車いす体験をしています。

こちらには、かわいい九電の職員が!?ちゃんと点検、お願いしますね!

野村総合研究所のパビリオンでは、自動で資源ゴミの分別ができるロボットシステムを開発しています。すごいハイテクで、驚きました!

久光製薬のパビリオンでは、医薬研究者の体験ができました!

森永乳業のパビリオンでは、チーズケーキの商品開発を行いました。楽しそうですね!

いろいろな制服が着れてとても楽しそうです!衣装もも似合ってますね!

こちらのパビリオンでは、鑑定士の体験をしています!みんな集中しています。

コロナ陽で職業体験も難しい中、キッザニア福岡での職業体験は貴重な体験でしたね。

今回の経験が、将来の自分について考えるきっかけになるといいですね♪
2023年01月17日(火)16:39
現在、雙葉の冬の風物詩、国語の授業では中1〜高2まで百人一首大会が催されています!

今回は、中学1年生のクラス予選にお邪魔してきました。

中1ですが、上の句だけで札を取れる生徒もおり、今後が楽しみですね!

来週は、中高ともにクラス代表同士が戦う決勝戦が行われます。
百人一首の授業を通して、古文に親しみをもってくれるといいですね♪
2023年01月14日(土)12:48
いよいよ明日と明後日は共通テストです!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
前日の今日、高校3年生は校舎では、共通テスト壮行会が行われました。

まず校長先生からの応援のメッセージがありました!

そして、進路指導部長の先生から試験を受ける上での注意点について話があり、確認を行いました。

最後に、学年の先生方から激励の言葉がありました♪
最初は緊張した様子でしたが、先生方からのお言葉を聞いたあとは笑顔も見られ、少し緊張もほぐれたようでした♪

2日間みなさんが力を発揮できますように、祈っています。
受験生、ファイト〜!!
2023年01月07日(土)10:24
1月6日、少し早いですが、雙葉の3学期が始まりました!
マリアンホールでは、中高の始業式が行われましたが、感染状況を鑑みて、一部学年のみの入場で、その他の学年はオンラインでの参加でした。
谷本校長先生からは、「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶がありました。
また、今年、本校が開校90周年を迎える記念の年であること、多様性が大事にされる時代での必要な力についてお話がありました。

高校3年生にとっては、最後の始業式で、最後の学期になります。
受験生の皆さんも頑張って下さい!

中高の生徒会長からも新年の挨拶がありました。

ウサギ年なので飛躍の年にしていきましょうという楽しみなメッセージもありました。

3学期も雙葉生の活躍が楽しみですね♪