
2020年07月04日(土)15:58
7月に入りもうすぐ七夕の季節です。
生徒たちは雨ニモマケズ、コロナニモマケズ、元気に登校しています!
今週、生徒たちは七夕の飾りつけをしていました♪

短冊に、個人の願い事を書く生徒もいれば、「コロナウィルスが早く終息して、
みんながマスクなしで笑顔で過ごせますように」と書いている生徒もいました。





GC(グローバルコース)クラスの生徒たちは英語で願い事を書いていました。
中学1年生はiPadを活用して、色々な折り紙の折り方を調べて、飾りを作っていました!

また余った時間で、生徒会から調査があったスマートフォンの使い方について、
生徒たちが中心となり各クラスで議論をして、意見をまとめていました。

長雨が続いていますが、皆さん豪雨災害などにお気をつけ下さい!!
2020年06月30日(火)17:28
学校が再開して、1か月が経ちました。学校はようやく以前の様子を取り戻しつつあります。
生徒たちも、学習や部活動など学校生活にようやく慣れてきたように思います。
各部・同好会、新入部員を迎え、新たなスタートを迎えています。
陸上部の練習の様子。スタート練習していましたが、さすが速い!
体育館では、バスケットボール部が練習中。ドリブル、パス、シュート!

硬式テニス部の様子。みんないい汗かいてますね♪
吹奏楽部は、各パートで練習してました!
百人一首同好会の練習風景。みんな真剣ですね!

どの部活動も、感染対策でマスクを使用したり、道具や場所を消毒するなど、
コロナ禍でも活動ができるように、各クラブ工夫しています!
2020年06月27日(土)09:34
今週は、梅雨のまっただ中ですが、雙葉では生徒面談の週でした。
各クラスでは、生徒と担任の先生による面談の様子が見られました♪
学校再開後、生徒の皆さんも学校生活に慣れてきて、ようやく実施できました!

生徒たちは、今年度の目標や生活、クラスのこと、進路などについて相談していました。
先生たちは、生徒の話に真剣に耳を傾けながら、アドバイスなどをしていました。

普段は、なかなか直接話せなかったりすることもあるので、こういう機会は大事ですね!