2022年10月05日(水)15:13
福岡県高等学校英語スピーチコンテストにおいて、福岡雙葉の2名の生徒が、見事受賞しました!
第41回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト
暗唱の部 1位 永山うのさん(高1)
弁論の部 3位 内田楓さん(高2)
(第2部:英語圏での居住歴がある生徒)
二人とも素晴らしい発表でした。
二人は本校のGLクラスで、外国人や日本人の英語教員と日々英語の学習に取り組み、お家でもトレーニングをしているそうです。
日ごろの成果を発揮することができましたね。本当におめでとうございます!!
今後の活躍も楽しみにしています♪
2022年09月30日(金)18:21
今週、中学クラスマッチが晴天の下で開催されました!
中学3学年が、6つのコートに分かれて、クラス対抗を行いました。
開会式は、体育委員長・副委員長の進行で催されました。
試合前に、しっかり準備運動ですね。
いよいよ試合が始まりました!
生徒たちは、サーブなどこれまで練習してきた成果をプレーで発揮しています!
試合の審判は、生徒と生徒で協力して行っています。
バレー部の生徒は、クラスをプレーでも引っ張り頼もしいですね!
試合がないときも楽しそうですね♪
皆、点数が入っても失点しても、励まし合いながら協力して、勝利を目指します!
応援も盛り上がっています♪
どのクラスも全力でプレーしています。
試合後は、勝ち負け関係なく、相手チームに礼をして終わりです。
決勝戦に進出したチームは、エンジンを組んで士気を高めています!
決勝戦では、白熱した試合が繰り広げられました。
優勝は、中1はE組、中2はB組、中3はBでした。おめでとうございます!
お疲れ様でした!みんな頑張りましたね。
無事終わることができて、よかったですね。
クラスマッチで強まったクラスの結束力を生かして、これからもよい学校生活を過ごして下さいね♪
2022年09月29日(木)18:42
本日、本校の講堂で、GL・GCコースの中高生を対象に、アジア文化賞受賞者特別講演会が開催されました!
福岡アジア文化賞2022において、芸術・文化賞を受賞されたシャジア・シカンダー氏をお招きし、基調講演と代表生徒とのパネルディスカッションを実施しました。
シャジア・シカンダー氏は南アジアを代表する女性アーティストで、伝統的な細密画にデジタル技術を導入して、魅力的な造形を作り上げた方です。
基調講演の様子
パネルディスカッションでは、現代社会や伝統文化の問題などについてシャジア・シカンダーさんと生徒たちと意見交換をしました。
講演会の司会進行もすべて生徒たちが、オールEnglishで務めました!
中学のGCクラスやGLクラスの生徒たちから活発な意見が上がりました。
普段からトレーニングしている語学力を駆使して、物怖じせず堂々と観衆のまえで話をしていました。
聴講していた生徒たちも真剣に内容を聞き取ろうと耳を傾けていました。
雙葉生の中からも、シャジア・シカンダーのように世界で活躍する女性リーダーが出てくることを期待したいですね♪
2022年09月28日(水)18:19
今週、待ちに待った高校1・2年生のクラスマッチが開催されました!
当日は、朝から天気が心配されましたが、徐々に天気が良くなり、無事実施することができました。
青空の中、生徒たちはのびのびとプレーしていました。
クラスメイトと協力して、ボールを追いかけます!
みんなボールに集中していますね。
先生も生徒と一緒になって応援しています♪
得点が入るたびに、クラスみんなで喜んでいます。
頑張れ〜!
応援の皆さんも楽しそうですね♪
勝利のハイタッチ!
高校生ともなると、やはりプレーに迫力が出ますね。
応援にも力が入ります!
閉会式では、各学年の優勝クラスが表彰されました!
皆さん、お疲れ様でした。頑張りましたね♪
クラスマッチで高まったクラスの結束力で、今後の学校生活も楽しい時間を過ごして下さいね♪